ラジオ番組「渋谷の柳瀬博一研究室」でお勧めされているのをアーカイヴで聞いて見始めたアポカリプスホテル。なんか絵が竹本泉みたいだなと思ってWikipediaを見たらキャラ原案が竹本泉だそうで、本当に本物の竹本泉だった。でも、あの理屈っぽい竹本泉なら100年前に製造されたシャンプーハットがまだ使えるというような描写はしないだろうから、あくまでキャラ原案と言う立場なのだと思う。
しかし公式サイトにリンクのある漫画版の方には備品の消耗の話が出て来るので備品については制作も分かっていて、アニメではそういう世界であると割り切って作っているのだろう。
所で、このアニメで気になる所と言えば、主人公ヤチヨを含めホテルの従業員がロボットである事。の割にはさらっと意識が有りそうじゃないですかあなた達には。
ヤチヨには一応「人の心が分からない」と言う設定がされているようだ。でもその事で叱られた事には心を痛めているようで、その点表面上ごめんなさいと謝罪しながらその実全く悪びれていないChaGPTとは全く異なる様に見える。
