電子レンジの時間表記に見る人生観

写真はまた例によって本文と関係ないのだけど防災団地として有名な都営白髭東アパート。大火事の時には防火壁になるらしい。

所で、この間新しいオーブンレンジを買った。
それまで2年間使っていた物は別にどこか壊れたわけでもなく、機能的にも別に不満は無かったのだけれど、ただオーブンの温度が200℃までしか上がらずグラタンが上手く焼けない事だけはちょっと残念だった。
それが最近、グランマの家の電子レンジが壊れてしまい機能は温めるだけで良いから安いのを探しているとの事だったので、ウチのを引き取ってもらい、そしてウチはオーブンの温度が上がる物を購入した。今度のは250℃まで上がり、グラタンもちゃんと焼き目が付く。味も美味しい(感じがする)

ただ、新しいオーブンレンジの仕様に困惑することが一つ有った。オートのボタンで温める時、今までのレンジでは表示されていた温め終了までの残り時間が、新しいそれでは全く表示されないのだ。

今までのレンジでは、例えばオートミールと水を入れたどんぶりを温めはじめるとカウントダウン式にあと3分等と残りの時間が表示されていた。これは非常に便利だった。私はその時間を見て、ヨシ今だーっという感じでトイレに行ったりしていた。

所が、新しいレンジでは、オートの場合何の表示もされない。この人何温めているのか分かっているのだろうかと不安になるし、仮に信頼したとしても、後どのくらい経てば温め終わるのかも分からない。

しかし、いつ加熱が終わるのか分からない電子レンジの中のオートミールを眺めながら思ったのは、これはこれで一つの人生、一つの生き方なのではないかという事だ。

人は自分がいつか死ぬことを知っている。しかし死ぬ日は知らない。これは電子レンジの温め終了時間が表示されない事に似ている。なら、とあえて言おう。やりたい事があるのなら、終わりの時間なぞ気にせずやりたい時にやった方がいいという事になる。
なまじ時間なんか表示されるからかえって気になるのだ。それに、その表示時間が正確だなんて一体誰に分かるというのか? トイレなんて行きたい時に行けば良いと思う。リンゴの木を植えろだ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です