エア・ジョーダンという名称

奥さんがAmazonprimeで何か映画を見ているのをちらっと見たら、その画面には古い車が走り登場人物たちはオフィスで緑色に光るテキストベースのPCを利用していて電話がチリンと鳴ったら耳に当てると喋るところが口に来る何の画面もついていない受話器を取って話している。
これは80年代の映画なのかと思ったら、最近の映画との事。

私はその映像に目を奪われた。古い。そしてダサい。昔は本当にああだったのか? 
いやきっと誇張しているのだろう。自分が若い頃に見た「バグダッド・カフェ」だって「ベルリン天使の詩」だって、80年代だったけどもうちっと普通だし、普通に格好良かった気もするぞ。

因みに奥さんが見ていたのはナイキがマイケル・ジョーダンと契約してエア・ジョーダンを売り出すという映画「Air」だった。
私が見たのは最後の方のホンの少しの部分だったのだけど、映画自体は面白そうだった。

しかし、ヒット作「エア・ジョーダン」は面白い名前の靴だと思う。みんなよく買うよなぁ弟も持っていたし。
これが「空気吉川」なら名前だけを理由に忌避される事は予想に難くない。

一年365.2425日

最近、ウチの近所にドラッグストアが出来たのだけど、そこは売っている物の値段が常時それぞれちょっとづつ安くて、どうもその値付けが売りのお店らしい。
今の時代、特売の広告を打って集客をするより、店に他店より何を買っても安いという印象を持たれる方が効率的なのかもしれない。
それに、広告を打つとその地域の店全店がその商品の安売りをしなければいけなくなるが、広告を出さなければ店舗ごとに細かく値付けをする戦略も取れそうだ。

という事で何かと話題に上るお店なのだけど一つ気になることがあって、それはそこのキャッチコピーが365日安いという所。365日とは多分一年の事だ。とすると(ほぼ)4年に1度の閏年はどうなるのだろう?

とは言え、365は広く人口に膾炙する数字であり、それだけキャッチーでもある。私はある歌手が真ん中にステージの有るライブ会場でグルっと365度と言ったという話が愛おしいまでに忘れられない。

自分が愛したものは死ぬの法則

写真は好きかと問われれば、見るのも撮るのも好きだと答えられる。でも、好きなものをを好きなように撮っているかと問われれば、それはそうでもなくて、と言うと誤解を与えそうなのであえて書くがそれは嫌いではないが、でも自分が好きなようには撮っていないのは事実だ。

特に休みの日に自分の趣味で撮っている写真について述べると、これはもう完全に受け狙いだ。自分の好きは固く封印しているのである。なぜかと言えば、自分が好きなように撮るより受けを狙って撮る写真のほうが実際受けるし、それに自分で見てもいい写真だから。

大体、今までの人生の傾向からして、自分がものすごく好きで好きで愛しているものを他の人は概ね評価しない。
例えば好きで通っていたレストランは潰れる傾向にあった。例を挙げると淵野辺のうどん屋「カラス屋」淵野辺のベトナム料理店「バゴ」南橋本のカレー屋「アフロザ」等など、どれも忘れがたい美味しさで、一人であるいは家族や友人を誘って通ったのだが長続きはしなかった。

昔見たTVドラマで、主人公が愛した女性は死ぬという設定のものがあった。作中、登場人物といい感じになると、案の定死んでしまうのである。お前は死神か?という感じもするが、自分にも若干その気が有る事は自覚している。(因みにそのドラマ、最後にはその主人公も死んでしまい次の回からは登場人物が総入れ替えになるという展開にも驚いたものだ)

薄さと暖かさを高度に両立させたストッキング

このあいだ娘が買ってきたストッキングが面白かった。一見薄い生地のストッキングに見えて、内側には厚く起毛された生地が貼らた温かいタイツなのである。勿論冬用。
これが履いてみると足の形に合わせて内側の色が透けて見え、まるで素足に薄いストッキングを履いているように見える。

しかしですなぁ、冬は冬らしく暖かそうな服を着ればいいんでないですか? とおじさんになった私は思います。

おいしい牛乳を搾ります

うちの奥さんは牛乳の値段に鋭い関心を持っているようで、近所のスーパーでは各銘柄の牛乳が幾らで売っているのか全て把握しており、その上で買ってくるのは必ず値引き品だ。

このあいだコストコで買ってきたこれも、勿論値引き品である。
しかし本来は二本で700円超えの結構お高い牛乳。そんなに値段が高くて、本当に美味しいのか? と思うかもしれないが、普通に高温殺菌にもかかわらず味は大変よろしい。甘みとゆたかな香りがあり、まるで高級なアイスクリームを口にしているような味わいだ。

しかしこの牛乳、気になることが一点あって、それはパッケージ横のこの牛乳についての説明図の所。そこには「牛にやさしく、私にうれしい」として以下のような記述がある。

1.有機栽培の餌を与えます。
2.冷涼な気候の中で大切に育てます。
3.おいしい牛乳を搾ります。
4.皆様のもとへお届け!

私が気になるのは「おいしい牛乳を搾ります」の所だ。これって「おいしい牛乳」だけ絞っている事?「おいしくない牛乳」は一体どうしているの? と考え始めるともう気になって仕方がない。

自転車でもヘルメットが必要と言うけれど

今年の四月から、自転車に乗る時にもヘルメットを被らなければならなくなった。
しかし今の所、町を見渡してみても、スポーツ自転車は例外として誰も被る様子は見られない。
昨日も仕事で八王子~千葉間を車で移動したが、ヘルメットを被って所謂ママチャリに乗っている人はほとんどいなかった。
唯一、お婆さん一人が被っていたのだけど、その被っているヘルメットはスポーツタイプのいわゆるアミガサタケヘルメットでよく言えばカッコ良かった。でも多分今はそれしか手に入らないのだろうという印象を受けた。あのデザインは何とかならないものか。

自分のいる場所が自分で分かる事

始めて行く場所には独特の感覚があり、何を見ても新鮮に感じる。
この感覚はどの位続くのだろうかと思う。
例えば私は八王子も引っ越して来て5年になるのだけど、もう近所の大抵の場所に行っても馴染みの場所と感じる。でも、引っ越してきた当初はどこにいても、それこそ自分の家にいても自分は旅人のように思えた。

マウスの場合、特定の場所と連動して活性化する脳の場所が有る事が分かっているようだ。それには「場所細胞」という名前がついている。

人間にも似た仕組みは有るのではないかと思う。とすると、実際の物理的に自分の普段いる場所というのも人の脳を実際文字通りの意味で形作っているものであり、なので人にとって場所というものは相当大切なものなのではないかと思ったりする。

そしてこれは人から聞いた話なのだけど、家を新築したら同居していた親が自分の家にいることが分からなくなってしまい、折に触れて帰りましょう帰りましょうと言うようになってしまったというのを聞いた事がある。それは本人にとってはきっと辛い感覚なのだろう。

無印の名刺入れ

今まで使っていた名刺入れを機材の撤収中に踏んづけて壊してしまったので、代わりにこれを使い始めた。
これはウチの奥さんが随分前に買って使わないので仕舞ってあった無印良品の名刺入れ。同店の、正月の福袋の中に入っていたものだ。

そう、福袋。今でこそ年末年始の素敵なイベントになった感のある福袋だが、もともとは古い商店街のお店が一年の売れ残りをまとめて売ってしまおうというものだった。
無印の福袋にも若干その雰囲気を感じる。この名刺入れは、売れ残り、それも理由があって売れ残り、仕方がないから福袋に入れちまえと言われて他の売れ残り商品とカップリングされたような印象を受ける。率直に言って使いにくいのだ。

具体的には、ノッチは上蓋側に付いてるのだが、その上蓋はノッチの反対側の面も覆うようなデザインになっており、ケースを保持する手の力とノッチを開けようとする手の力の方向に矛盾が生じ、蓋を持った手で蓋を開けることが出来ない。

ケースは四方を壁に囲まれていて、名刺を取り出すには一箇所ある切り欠きに指を入れてそっと持ち上げるしかない。(名刺入れは普通どこか一辺がフリーになっているものだ)

しかも、ケースの素材がプラスティックのため静電気を帯び、蓋を開けると名刺が一枚中途半端に、こんにちは~という感じでくっ付いて来る。

ただ、白い見た目はいかにも無印という感じで悪くないとは思う。

ポケットオーガナイザー

発表会の撮影には、手元を照らす懐中電灯、テープや席を確保する紐を切る時に使うナイフ、三脚座を開け締めするバールのようなものが必要で現場ではズボンのポケットに入れているのだけど、ポケットの中ではどうにも収まりが悪いなあと、いつも思っていた。

写真のこのポーチは最近、近所の100円ショップで見つけたもの。
商品名はコインケースとなっているが、外側にもポケットがついているのが特徴で、商品の意図としてはこの中にセットされているゴム紐に鍵を付けて使うというものらしい。

この、縦12.5cm、横7.5cmのサイズがズボンのポケットにちょうどいい感じで使いやすい。出し入れしやすいし、ポケットに物を入れても音がしないのも良い。そして何より、7つ道具が一塊になっている佇まいにワクワクする。

調べた所、この手のポケットの中を整理する鞘のような商品は「ポケットオーガナイザー」と言われる、結構昔から有るジャンルのものらしい。
こんなに良いなら無印良品とかで扱っても良さそうなものだけど、どうなんだろう?
これに問題が有るとすると、中に入れる道具もアップグレードしたくなってしまう事だろうか。

西八王子は住みやすい街らしい

朝、奥さんの実家からLine電話がかかってきた。ニュースで、西八王子が日本で一番住みやすい街に選ばれたと読んだとの事。

疑問である。
大体、「西八王子」はJRの駅の名前であり、市の名前でも町の名前でもない。西八王子が最寄り駅という意味なら、駅からバスで20分のウチも西八王子となってしまう(だからグランマもウチに電話を掛けてきたのだ)

とは言え、ウチから一応徒歩圏内にはコンビニとドラッグストアとスーパーマケットと出張所と郵便局は有り、住みにくくは無いと思う。
さらに、近所には新しくスーパーマーケットとドラッグストアが建築中であり、八王子市幹線 43号もどんどん建設が進み、畑や桑畑も次々に住宅に変わって新築住宅が出来ていて、私達が住み始めた5年前に比べると、まあ発展してるようではある。

でも、徒歩圏内と言えばウチから徒歩圏内の、地元の人が勝手に作っている事で有名な流れ橋はこんな感じです。